「日本と世界の架け橋」としての生き様に感動致しました。
翌日ふらっと訪れたメガネ屋さんで、その思いがどこかにあったのでしょう・・・
小脇にひっそりとたたずむ丸メガネが妙に愛しく思えました。
もともと車の中だけでかけるつもりでした・・・
今では愛着のある大切なメガネです。
賛否両論ありますが今ではメガネを代えるのではなく
これの似合う人間になろうと考えています・・・。
この日は東京ジョイポリスで描かせていただきました。
最近は卒業を間近に控えた学生さんと出会う機会が多くなってきました。
そんな学生さんの一人でびっきり愛らしい高校生を描かせて頂きました。
というのも彼女のつけるそのメガネ・・・
メガネを大きく誇張するカリカチュア作品はよく目にしますが
もう最初からそれでして。
その名も・・・
「まいぷう」
原宿で買ったというそのメガネの存在感は周囲を圧倒しておりました。
それと対峙する丸メガネらふぃっく・・・
滅多に見れないメガネの共演だけに若干のお客様にも観戦していただき・・・
まいぷう・・・
あなたのそのメガネ・・・本当にお似合いでした。
丸メガネと向き合う勇気をもらったようでとてもうれしい
気持ちになりました。
楽しい時間を本当にどうもありがとうございました。
もっともっと腕に磨きをかけ、丸メガネの似合う人間になって
次に会えるのを楽しみにしております。
それにしてもまいぷう・・・
そのメガネレンズ入ってませんでしたね
本当に最後まで素敵でした。
