「らふぃっく」です。
「カリカチュアとは外見的特徴と内面の個性を“誇張・デザイン・ユーモア”の
技法を用いて表現すること」
外見的特徴を見分けることと表現する技術というのが
日々の訓練によるものなら、
内面の個性を知ることは、実際にお客様と
どれだけコミュニケーションがとれるかだと思います。
出会いを楽しむことが始めの一歩のような気がします。
お描きするお客様は初めてお会いする方ばかりなのでお互い
自己紹介の要素がとても強いのですが
「らふぃっく」は例えば年齢や趣味を当ててもらったり
当てたりして楽しんでおります。
らふぃっく : 「お兄さんスポーツやってそうですね・・・」
お兄さん : 「はい・・・」
らふぃっく : 「当てましょうか・・・」
お兄さん : 「はい・・・」
らふぃっく : 「そうですね・・・まあ・・・間違いなく・・・・・・、柔道ですね」
お兄さん : 「違います。」
今のところ正解率は3割くらいでしょうか。
先日はららぽーと柏の葉で描かせていただきました。
この日も数々の勝手な予想で感性を磨いておりましたが、
大変失礼ではありますがいつまでたっても当たらないカップルとの
出会いがありましたのでご紹介します(笑)

それにしても本当にあたりませんでした(笑)
とはいえ堂々とした立ち振る舞いのお兄さん
の内に秘めた寛大さをみた・・・
なんて無理にポジティブに考えたりするわけで・・・
当たるまで嫌気がさすことなく終始笑顔のお二人に
本当に優しく、仲が良いんだなと感心しておりました。
寛大なお二人・・・
楽しい時間を本当にありがとうございます。
ぜひまた遊びに来てくださいね。
もっともっと感性と技術を磨きお待ちしております!
※お兄さんのスポーツはボクシングでした。
お兄さんのスポーツが当てられなかったことに思いをはせながら、
ウルトラソウッッッを聞いていたら無性に描きたくなりました。
中学の時よく描いて遊んでいましたが・・・
その時を思い出しました・・・
音楽に対するストイックな姿勢とどんなに登りつめても変わらない誠実な姿勢が
今も昔も大好きです。
0 件のコメント:
コメントを投稿