早さで時間が流れていきました。
本当に楽しかったー。
少しだけ観光する時間と同期のうっちーから自転車を
借りることができたのでどうせなら観光名所をさらっと全部見よう
と思いつくも京都のあまりの広さに一カ所をじっくりのプランに変更。。
向かった先は国宝三十三間堂。。。

ここにはなんと1001体の仏様がまつられています。

1001体の仏様はすべて違う顔らしく、
中学の修学旅行の時はそれを鼻で笑っていまいしたが、
今なら見分けられるのではないかと思い行ってきました三十三間堂。。。
「うんうん確かに違うね」
「こっちの方が首太いしね」
「こっちは鼻低いもんな少し(汗)」
「こちらとこちらは兄弟ってこともあるな(汗)」
「こちらとこちらは双子かもしれないし(汗)」
「いやいや三つ子ってこともあるな(汗)」
この日店舗で営業中の台場一丁目店長、白石ことタロチンに事情を報告。
タロチンの優しさが身に染みたのでした。
と、こんな感じで新京極店のカリカチュア生活がスタートしました。
たくさんのお素敵な出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。

0 件のコメント:
コメントを投稿