自分の場合はどうなんだろうと考えるのが好きです。
麻雀の裏プロの世界において20年間無敗を貫いた
という桜井章一さんが、ある本で強さとは・・・というテーマで
100項目ほどに渡って語った後、最後に
日ごろの「準備、実行、後始末」が強さなんだと結んでいました。
自分の場合はどうだろうか
長期的なことに目をむけることも大切ですが、
突き詰めていけば「今日」と「明日」しかないのではとふと思っている
最近のらふぃっくです。
「明日」をより充実したものにするために「今日」の準備がある。
言ってしまえば「今日」は「昨日」の準備で決まってしまう。
そう思うと普段の取り組みも目の前の課題にフォーカスできる気がしてます。
今やるべき準備なのかそうでないのかを吟味した上での準備・・・
ちょっとづつでしょうけども密やかに変化してみせたいと思います。
この日は結婚25周年を迎えるというご夫婦を柏にて1枚描かせて
頂きました。
高校時代からずっと一緒だというお二人は
憧れを抱くほどに、仲が良いんだなあと感心する場面が
いくつもありました。
らふぃっくと同じ位の娘さんがいるというようなお話をしていると
自然と自分の両親を思うような気持ちになります。
25周年を記念する1枚・・・
通りすがりに思いついて寄ってくださいましたが
「通りすがりの25周年のご夫婦をお祝いする。」
これってすごいことだと思うのですけど・・・
25周年本当におめでとうございます。
最高のおもてなしができるよう
目の前の「準備」をして、またお待ちしてます。
