私はプロ養成コース1 第3期卒業生です。
気がつけばプロコースも14期を迎える事になりました。
全10期以上のプロコース出身者が新しい仲間として
入社し、一緒に仕事をする中で感じる事…
うまくいくことばかりではないですが、みんなそれぞれ
カッコいいなぁ…と。
絵を仕事にしたい人。
当時の自分も大きな憧れだけでプロコースに飛び込みましたが
現実にする事ができました。今は刺激し合える仲間がいます。
そして先を走ってお手本になってくれる先輩方がいます。
カリカチュアに興味のある方、技術の方は本気であれば
充実したカリキュラムでぐいぐい引っ張ってくれます。
どうぞカリカチュアを通してどんな事がしてみたいか自分なりの
ワクワク感を持って挑んでみてほしいと思います。
自分も今、そんな風にワクワクしながら日々挑んでいます。
もしプロのアーティストを目指される方や少しでも興味のある方は、
下記の教育事務局までお問合せ下さい。
<プロ養成コースⅠ 第14期生>
■概要
全8回 1講義3.5時間 土曜日17:00~20:30開講
■開講日
(1)10月22日(土)
(2)10月29日(土)
(3)11月5日(土)
(4)11月12日(土)
(5)11月26日(土)
(6)12月3日(土)
(7)12月10日(土)
(8)12月17日(土)
※11月19日(土)は講師陣が世界大会出場の為、お休みとなります。
※最終日の授業終了後、懇親会を行います。
■会場
カリカチュア・ジャパン株式会社 浅草教室
■受講料
105,000円(税込)※画材費込み
■受講資格
プロのアーティストを目指す方が対象です。
似顔絵、デッサンなどの経験がある方が望ましいですが、
経験がない方でも強い意志がある方は是非ご相談ください。
(状況により受講審査をさせていただくことがございます。)
■詳細ホームページ
http://www.caricature-japan.com/school/pro.html
■お問い合わせ
カリカチュア・ジャパン教育事務局
Tel 03-3845-1445
Mail school@ml.caricature-japan.com
2011年9月24日土曜日
2011年9月22日木曜日
傘が開いて二秒でボキボキでした
2011年9月19日月曜日
三連休
ラクーアの三連休たくさんのお客様を描かせていただきました!土日祝日はアーティストも二人体制でブースもいつもより幾分賑やか!店頭ブログもいつもと違うアーティストによるもので新鮮新鮮!今日の店頭ブログは山田ことダーヤマさん。そんなにAKB48がお好きとは!笑いの多い素敵な三連休でした…
2011年9月18日日曜日
2011年9月8日木曜日
わくわく

お邪魔しちゃいましたよ弊社アーティスト大さん家!!
アーティスト同士でゆっくり話せる機会というのは意外と
限られているもの。。。
この日はゆっくりとお話できて最高の一日になりました☆
大さんの仕事場でたっぷり刺激を受けた後
ジェントル大さんにエスコートしてもらい豪華ランチビュッフェへ。。。
「わくわくしますね〜』
を連呼していた大さん。無邪気に取りすぎたかもしれない豪華ランチに
後半は自分の胃袋の限界にわくわくしていました。
さすがはミスターポジティブです。勉強になりました。

最後は何もない我が住まいにご招待。。。
本当に何もなく恐縮でしたがたくさんお話できました。
大さん!お互いに切磋琢磨してまた次回にわくわくしましょう!
さてさて最近のラクーアです。
最近は勤労感謝の日、敬老の日とプレゼントにカリカチュアを利用してもらっています。

ウェルカムボードも大好評です。両親ギフトと一緒にいかがでしょう

子供の成長記念に家族で一枚

もっともっとわくわくするラクーア店にしたいと思ってます。
その一つに店頭ブログ。先日は弊社リードアーティスト本間さんの
ブログが店頭を飾りました。翌日ブログを確認したしおじいは爆笑させていただきました。
その名も『DON'T CRY FOR ME』
今月はその本間さんがラクーアに多くシフトインしております。
貴重なこの機会に本間さんのカリカチュアに笑い感動サプライズし
ブログでもうひと笑いがおすすめです。
おもいっきり本間さんのハードルをあげつつしおじいもラクーアでお待ちしてます。
横
2011年9月2日金曜日
交換絵日記
入るアーティスト紹介もかねて最近ラクーアで流行ってます店頭ブログ…
通りすがりの女の子にアーティスト名を見て「しおじい!」と呼ばれる事も…
入るアーティストによって日々改良されていき、最近は交換絵日記みたいな感じに…
近隣店舗スタッフの方には密かな楽しみにしてもらってます(笑)
実は絵としてもいい練習になってたりして…
誰かが楽しみに見てくれていることを信じます(笑)
通りすがりの女の子にアーティスト名を見て「しおじい!」と呼ばれる事も…
入るアーティストによって日々改良されていき、最近は交換絵日記みたいな感じに…
近隣店舗スタッフの方には密かな楽しみにしてもらってます(笑)
実は絵としてもいい練習になってたりして…
誰かが楽しみに見てくれていることを信じます(笑)
koshirock個展…
浅草本店にぷらっと立ち寄ると奥の方で個展をやってる雰囲気…しかも無料だぁっていうことで入ってみるとそこはコウシロウさんのくちゃくちゃな世界でした(^O^)
くちゃくちゃな世界?
くちゃくちゃだったりぶつぶつだったり…
ぶつぶつな世界?
くちゃくちゃな世界?
くちゃくちゃだったりぶつぶつだったり…
ぶつぶつな世界?
思わずこうつぶやきました…
「しかしふざけてんなぁ〜」(笑)
そう!真剣にふざけたコウシロウさんの誇張の世界。
必見です。
登録:
投稿 (Atom)